《人事本部長の毎朝5分のつぶやきコラムvol.3》『行動を起こす』ために必要なのたった1つのコツ
仕事のことや、ちょっと役立つスキルやマインドの話なんかもできたらと始めたブログも、早いもので3本目。
vol.1の「『アウトプット』の大切さ」で話した内容とも関連して、今回は「意識、意識といっても行動が大事だよ」という話をしてみたいと思います。
▶vol.1「『アウトプット』の大切さ」についてはこちらから
【役職】
株式会社マーキュリー 人事部門 取締役(47歳)
【好きなこと】
新しいことに挑戦すること、知らないことを勉強すること
【経歴】
▼20代
新卒で住宅業界に飛び込み、多くの家を建てる。天職だと思っていたら、
まさかの体調を崩し泣く泣く退職。その後は投資の営業を経験。1日300件の電話営業、夜23時までの飛び込み営業は、今では笑い話。
▼30代
人材サービス会社で営業・人事、IT教育の会社で人材開発・経営。
(IT教育の会社では、会社の倒産も経験。)
▼40代
株式会社マーキュリーの人事部門 取締役に就任。
人には波乱万丈と言われがちですが、本当に多くの経験ができたと思っています。
—–
コラムでは仕事のことはもちろんですが、人事界隈にかれこれ18年いるのでちょっと役立つスキルやマインドの話なんかもできたらいいなと思っています。
『行動を変えるから意識が変わる』
よく『意識するから行動が変わる』と言われますが、私は『行動を変えるから意識が変わる』と考えています。
もっと言うと『行動するから意識が継続する』と。
とはいえ、実際に行動に移すのは腰が重いですよね。
例えば…
- 運動不足と感じていても、エスカレーターと階段があったらエスカレーターを使うし、自転車や徒歩の選択肢がある距離でも電車やバスを使う。
- 学びが大切と思っていても本を読むより、動画やゲームをする。
- お酒を減らした方が体にいいのに、たくさん飲む。(これは、私のこと・・・)
つまり、『やった方がいいことを人はやらない』んです。
意識をするだけでは、よっぽどの決意や覚悟がないと行動は変わらない(継続しない)んです。
なので行動をやめない仕組みを考える。
まず行動を変える。
↓
行動をしてみたら、変化が起きたことを自覚する。
↓
『行動を起こすことに価値がある』という意識に変わる。
↓
行動を継続することで、習慣に変わる。
↓
意識せずに行動を変えようという習慣ができていく。
こんな手順を踏めると、『やった方がいいことをやる人』になっていきます。
でも行動を変えるって割とエネルギーが必要ですよね。
なので私は、何かしらの仕組みが必要なタイプです。
行動を起こすおススメの仕組み『プレマックの原理』とは?
おすすめは、行動心理学で提唱されている『プレマックの原理』を実践すること。
『プレマックの原理』を簡単にいうと好きなことを報酬にすることで、やりたくない行動の頻度を増やすこと。
- ゲーム(が好きな人)をする前には、必ず30分読書する。
- 甘いもの(が好きな人)を食べる前には、ランニングをする。
こんな感じで好きと苦手をセットにすることで苦手と感じていることを習慣化していく原理です。
いつもやっていることを新しく身に付けたい習慣のあとに行うことは、行動を習慣化させるために非常に有効で、すぐにでも取り入れられるアイデアです。
スマホ片手にゲームを始めようとしたあなたも、チョコレートでほっと一息つこうとしたあなたも、
“今” 『プレマックの原理』試してみてください。
株式会社マーキュリーでは、インターンシップや会社説明会を開催しています。
興味のある方は、ぜひインターンシップサイトや採用サイトをのぞいてみてください!