大学4年生が就活のゴールについて考えてみた
みなさんこんにちは!
株式会社マーキュリー長期インターン生の青木です!
突然ですが、みなさんは何をゴールにして就職活動をしていますか?
「良い企業に内定をもらうこと」や「とりあえず6月まで…」と人それぞれに「最終目的=ゴール」があると思います。
私は就活を始めた当初、「とりあえず名の知れた大企業に就職すること」を目標にしていました。
業界、職種に関わらず、名前を知っている企業にエントリーをし続けていました。
でも、そんなエントリーの仕方ではうまくいくはずもなく、悩みました。
私自身の経験から、今回の記事では、就活のゴールとはいったい何なのかについて自分なりに書いていけたらと思います。
今就活真っ最中という方や、これから就活を始めるという方の参考にもなると幸いです!
ぜひ最後までご覧ください!
*Profile
【イニシャル】 T.A
【大学/学部】 慶應義塾大学/法学部政治学科
【座右の銘】 一陽来復
目次
何のために就活をしているのか
ではまず、「何のために就活をしているのか」について考えてみたいと思います。
こんなこと、わかりきっているっていう声が聞こえてきそうです。
でも、スタート(=何のために)を明確にしておかないと、ゴール(=目的)は見えてこないですよね。
なので、今一度皆さんが何のために就活をしているか確認をしてみましょう。
一つの区切りとして、「内定」をゴールとする人も多いと思います。
もちろん、内定をもらえたら、それ以上就活をしなくてもよくなります。
「内定が出たからここでいいや」や「それなりに大きい企業だからここでいいや」といってはじめに内定をもらえた企業に決めてしまうと、結果的に一番初めに内定を出した企業に「妥協」をすることになります。
果たしてその企業は、本当に自分がやりたいことができるのでしょうか。
数年後にそこで働いている未来が鮮明に想像できるでしょうか。
そう考えると就職活動のゴールが単純に「内定をもらうこと」ではないですよね。
大企業に就職すること
また、いわゆる大企業に就職することこそが就活におけるゴールだと思う人も多いでしょう。
私自身、就活を始めたころは、大企業に就職することこそが就活のゴールであり、楽しく充実した社会人生活につながると考えていました。
なぜなら、「安定した収入」や「知名度による尊敬」が得られるからです。
では、皆さんが名前を知っているような大企業を考えてみてください。
続いて、その企業で5年後、10年後、20年後に働いている自分を具体的にイメージできますか?
大企業の場合、「企業自体が持っているイメージ=仕事のイメージ」と思いがちですが、実際にそうではないことも多いです。
例えば、一見華やかに見えるテレビ関係の業界も、実際は地味なリサーチや分析の積み重ねから成り立っています。
そう考えると、具体的にイメージするって難しかったりしますよね。
かくいう私もその一人でした。
このイメージが持てないと、仮に入社しても目標や向上心を持てず、最悪の場合転職を考えることになるのではないでしょうか。
「このようなことがしたい。」「このような人になりたい。」という確固たる目標があり、その企業がたまたま大企業だったという場合は別として。
というわけで、大企業というネームバリューだけで自分自身の将来のビジョンが見えない会社に就職してしまうのは、よくないと考えるようになりました。
自分なりのゴール
では、就活のゴールってなんでしょう?
そこで改めて考えたいのが、学生時代に「心から楽しいと思ったこと」です。
例えば、運動部に所属していても、「チームで協力すること」を楽しいと感じる人もいれば、「個人種目の記録が伸びること」に楽しさを見出す人もいます。
それを就活でも応用すれば就活のゴールが見えてくるのではないでしょうか。
上記の例でいえば、前者は「チームで業務にあたる会社」、後者は「個人単位で業績を上げる会社」というのが企業を選ぶ基準になるでしょう。
要するに、自分が「楽しいと思える」基準はこれまでの経験の中に転がっています。
この基準で企業選びをした会社に就職することが、就活の「ゴール」であり、仕事を「楽しいと思える」ことであり、「充実した社会人生活につながっていく」のではないでしょうか。
個人的には、それを実践している先輩として、「生き生きと働いている社会人」に話を聞いてみることが重要だと考えています。
部活動に体験入部の期間があるように、入社後のギャップをなくすために企業はインターンやOB訪問の機会を設けています。
それらの機会を存分に利用し、自分なりの基準を定めてください。
そうすると自ずとゴールが見えてくるのではないでしょうか。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
次回もお楽しみに。
株式会社マーキュリーでは、インターンシップや会社説明会を開催しております。
興味のある方は、ぜひインターンシップサイトや採用サイトをのぞいてみてください!