《就活情報》大学4年生が考える、大学3年生の冬の過ごし方
こんにちは!マーキュリー長期インターン生です!
ここ最近風が冷たくなってきて、
本格的な冬の訪れを感じずにはいられませんよね。
「1年が終わるのってこんなに早かったっけ?」と
毎年感じてしまいます。
さて、皆さんはこの冬は何をする予定ですか?
特に就活生の皆さんの中には
何をしたらいいか分からないという方も
いらっしゃるのではないでしょうか?
ということで、大学3年生の冬にするべきことを
考えてみたいと思います。
ぜひ最後までお読みください!
※この記事は5分で読めます。
目次
大学3年生の冬以降のスケジュール
それではまず、大学3年生の冬以降の
就活の流れを整理したいと思います!
●一般的な企業
4月以降 募集開始
↓
6月以降 選考開始
順次内々定が出る
↓
10月初日 内定式
●早期選考がなされている企業
1月頃 募集開始
順次内々定が出る
↓
10月初日 内定式
早い企業では年内に内々定が出るところもありますが、
今から就活を始める方々にとっては、
年内を準備期間としたほうが効率的かもしれません。
また、近年は就活の早期化が進んでいるので、
早めに準備を始めるに越したことはありません!
それでは、どのような準備をするべきなのでしょうか?
準備しておくべきことは?
では、昨年の私の所感を踏まえて、
大学3年生の冬に特にやっておくべき
就活準備についてお話しします。
⑴自己分析
まずは自己分析です。
就活準備の最初にやっておくべきこととして
筆頭に挙げられます。
自分の強みは何なのか、
どのような方向性で就活がしたいのか、
自分自身分かっているつもりでも、
思考を形にするのは想像以上に難しいことです。
一人でやっていても、壁にぶつかった場合は、
家族や友人に手伝ってもらうのも効果的です。
1回きりにならずに、何度も自己分析を行えると
ベストです!
⑵OB・OG訪問
企業研究をする際にいちばんの手掛かりとなるのは
OB・OGから得られる情報です。
「実際に社会人に話を聞くのは緊張する。」
「先方も忙しいだろうし、時間をとってもらうのも
気が引ける。」
このように思う気持ちはとても分かります。
現に昨年の私がそうでした。
ただ、実際に会ってみると後輩に優しい人しかおらず、
やらなかった時間をもったいなく感じました。
就活という人生で1度の機会に後悔しないよう、
大学のウェブサイトなど活用して
OB・OGを訪問しましょう。
⑶インターンへの参加
最後に、冬期インターンシップへの参加です。
夏期のインターンシップとは打って変わり、
選考色の強いインターンシップが多いです。
選考に進み内々定をもらうことが大切ではありますが、
興味のある企業にエントリーし、
面接やグループディスカッションの場数を踏むことも
同様に大切です。
まずはESを出すところから始めてみましょう!
適度な息抜きも必要です!
ここまで大学3年生の冬にやるべき就活準備について
お話してきました。
ですが、冬から就活を始めて
いざ来年の6月から本選考を迎える際に
やる気が尽きてしまっては元も子もないですよね。
そのために適度な息抜きも必要ではないでしょうか?
美味しいものを食べたり、
趣味に没頭したり、
友達と会ったり…
色々とできることはありますが、大切なことは
「就活から一度距離を置く」
ということなのではないでしょうか?
人は誰しもずっと同じことを
四六時中考えていると疲れてしまいます。
就活に関しても同じです。
何か他のことをする日を設けて、
気分をリフレッシュする必要があります。
個人的におすすめなのは、映画を見ることです。
手軽に楽しめて物語に没頭することで
一時的に就活から離れることができます。
趣味がある方は、それに打ち込むのが良いと思います!
まとめ
いかがでしたか?
就活は始めるタイミングや終わるタイミング、
何から始めるかなど
受験など今までの人生の節目とは全く種類が違います。
先生が教えてくれるわけでもありません。
自分で考えて行動しなくてはならないからこそ、
とても疲れますよね。
私自身がそうでした。
ですが、こんな時だからこそ一人で抱え込むのではなく、
他人を頼ったり、ストレスをうまく発散することで
乗り越えましょう!
株式会社マーキュリーでは、
インターンシップや会社説明会を開催しております。
興味のある方は、ぜひインターンシップサイトや
採用サイトをのぞいてみてください!
※こちらの記事内容はすべて執筆時点のものです。