【新PMVV決定!】20期を迎え、さらなる成長へ
こんにちは!
株式会社マーキュリー 広報担当です!
3月に入って、だんだん暖かくなってきましたね!
そして、今年の3月はマーキュリーにとっては
20期目のはじまりという大事な節目です。
以前、会社の方針や指針を見直す新たな取り組み
「みらつくプロジェクト」をご紹介したかと思います。
みらつくプロジェクトの取り組みについては
こちらの記事を見てみてください!
今回は、そのプロジェクトの結果として、
新しく生まれ変わったマーキュリーのPMVVをご紹介します!
※PMVV:パーパス・ミッション・ビジョン・バリューの略称
目次
新PMVV策定の背景
20期を迎えるにあたって、理念をより明確にし、
ステークホルダーとの関係を強化するために
新たなPMVVを策定することとなりました。
前回お伝えした「みらつくプロジェクト」の
ワークショップの内容を踏まえて、
いくつかのキーワードを選定しました。
そこから全社アンケートの実施を経て、
最終的なPMVVが決定しました!
新PMVVの内容
Vision(ビジョン)
感動エージェント
Purpose(パーパス)
関わる人を豊かにする
Mission(ミッション)
社会と人をつなぎ「すべての人」の可能性を広げる
Value(バリュー)
共感:相手を思いやり、理解しようと努めます
感謝:すべての人へ、感謝の気持ちを忘れず伝えます
挑戦:失敗を恐れず、新しいことに挑戦します
笑顔:自分も相手も笑顔にします
誠実:うそをつかず、責任感をもち、誠実な信頼関係を築きます
今まで企業理念として浸透していた
感動エージェント という言葉は、今後も
Visionとしてマーキュリーに残っていきます。
取締役社長の想い
■取締役社長 秋間 剛より
2006年の創業以来、時代の変化に柔軟に対応し、多くの挑戦を重ねてきました。
労働環境や価値観が多様化する中で、私たちは「すべての人が活躍できる場をつくる」ことを大切にしてきました。
そして20期を迎え、マーキュリーは新たなステージへと進んでいきます。
これまで企業理念として掲げてきた「感動エージェント」は、マーキュリーが大切にしてきた価値観です。
この想いを継承しながら、PMVVを新たな指針として、さらなる進化を目指します。
今後も新たな事業や分野へ積極的に挑戦し、「すべての人が活躍できる場の提供と機会の創造」に取り組んでまいります。
PMVVを新たな指針として掲げた今、マーキュリーはさらに強く、未来へと歩み続けます。
ともに、未来を切り拓いていきましょう。
まとめ
いかがでしたか?
今までの企業方針を大切にしながらも、
より具体的で、活動の幅が広がったような、
そんなPMVVだと感じました!
新しいPMVVにまだ慣れない部分もありますが、
少しずつ、PMVVを体現できるようになっていきたいですね。
今後のマーキュリーの展開に、ぜひご期待ください!
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
株式会社マーキュリーでは、
インターンシップや会社説明会を開催しております。
興味のある方は、ぜひインターンシップサイトや
採用サイトをのぞいてみてください!
※こちらの記事内容はすべて執筆時点のものです。