I・M・PRESS

マーキュリーの採用情報やイベント、スタッフの日常などをブログと動画でお届けします。

  1. トップ
  2. ブログ一覧
  3. 【シアターマーキュリー新宿】1周年記念対談!

【シアターマーキュリー新宿】1周年記念対談!

こんにちは!
株式会社マーキュリーの広報担当です◎

今回は、シアターマーキュリー新宿1周年記念対談です!

2023年4月28日、新宿マルイ本館8Fにオープンしたシアターマーキュリー新宿。

1年間で約350の公演を行い、来場者約15,000人と
多くの人にエンターテインメントを届けてきました。

今回は1周年記念として、劇場オープンの裏話や
この一年の想い出を振り返っていただきます!

※対談動画はこちら

社員紹介

HR本部 コーポレートコミュニケーション部 企画広報課
主任:今道 将司(画像左)
※シアターマーキュリー新宿担当

HR本部 コーポレートコミュニケーション部
部長:吉原 早紀(画像右)

劇場オープンの裏側

───人材ビジネスの会社がなぜ劇場運営?

吉原:シアターマーキュリー新宿の構想自体は、
働きたい人が働ける環境を提供したい、夢を追う人を応援したい」という
想いから、数年前から想い描いていました。

例えばお笑い芸人やダンサーなど、夢を追っている方たちって
働く環境ですごく苦労しているんですよね。
そういったエンターテインメントで活躍の場を求めている方が、
活躍できる環境を創りたいという想いから始まりました。

───スタートはどうだった?

今道いきなりの立ち上げで右も左も分からない状況でした。
騒音や振動問題など、物理的な課題も山積みで。

僕自身、元々お笑い芸人をしていたこともあって
その時は当たり前のように舞台に立っていたのですが、
舞台があることは「当たり前じゃない」ということに改めて気付かされました。

───実際の反響は?

今道:予想以上の反響がありました。
株式会社マーキュリーに興味を持ってくれた方の中に、
「劇場で働きたい」「こんな企画やってみたい」という方が多くて、
嬉しい反響でした。

数字の面では、1年間で約350公演、来場者数15,000人以上と、
ほぼ毎日イベントをやっているという状況でした。

1番印象に残っている公演は?

今道:やっぱりこけら落としですね。
テレビで見るような芸人さん(おぎやはぎさん)に出ていただいて、鏡開きもやって。
「ああ、本当に完成したんだ」と、感無量でした。
お客さんも多く、会場中が大盛り上がりでしたね。

また、推し活イベントに利用していただいたことも印象に残っています。

その日は、アイドルのお披露目会で、初めてステージに立つのがこの劇場でした。

リハーサル時は、緊張で自己紹介もままならない状態で
心配していたのですが、本番ではしっかり笑顔を見せていました。

こういった駆け出しの方たちの成長が見られるのも、この仕事の醍醐味ですね。

吉原:私は企業の交流会で、新しい交流の場として利用されたことです。
多くの大人たちのコミュニケーションが生まれるのがすごかった。

また、S.I.P.Hさんの1周年記念公演が良い意味で思っていたのと違ってよかったです。
飛び跳ねるわ、ペンライトを振るわ、予想以上の観客参加型で。笑

エンタメショーってこういうことを言うんだな、というのを味わえました。

苦労したことは?

今道:さっきの話と被ってしまうのですが、やっぱり立ち上げですね。

はじめはもちろんガランとした何もない空間でした。
電気もつかないので、スマホのライトで照らしたりして。笑

椅子一つ選ぶにしても、椅子の博物館?みたいなところに行って、
どの椅子が座りやすいのかをたくさん試しました。

商業施設の8階にあるので、音や振動の問題も苦労しましたし、
本当にいろいろな方の協力があって出来上がった劇場です。

これからやってみたいことは?

今道:活躍できる場所、株式会社マーキュリーだからこそできることの提供、
スポーツチームやダンスチームのスポンサーなども行っていることから派生して、
企業さまと新しい何かを作っていきたいです。

もっといろいろな人に知ってもらい、利用していただけるように、
いろいろな新宿カルチャーを取り入れた新宿ならではのイベントを開催したいです。

欲を言えば、「新宿と言えばシアターマーキュリー新宿」と言われるぐらいに、
修学旅行生の旅のしおりに載るような、観光名所になれるように注力していきたいです。笑

あなたにとってシアターマーキュリーとは

今道:パズルのような場所
いろいろな関係者がいて、その誰1人(1ピース)欠けても完成しなかったと思います。

吉原:チャレンジが続く場所
この場所を起点としてチャレンジが続く場所、
そして自分自身もチャレンジし続ける場所でありたいと思います。

まとめ

いかがでしたか?

私たち従業員も、最初に「劇場を作る」と聞いたときはとても驚きました。

しかし、シアターマーキュリー新宿をきっかけに、
株式会社マーキュリーのことを知ってくれる方が
少しずつ増えていくことが嬉しく感じます!

これからもいろんなイベントを開催していく予定なので、
ぜひ楽しみにしていてくださいね。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。
次回もお楽しみに!

株式会社マーキュリーでは、
インターンシップや会社説明会を開催しております。

興味のある方は、ぜひインターンシップサイトや
採用サイトをのぞいてみてください!

セールスプロモーションのマーキュリー新卒採用サイト

セールスプロモーションのマーキュリーインターンサイト

※こちらの記事内容はすべて執筆時点のものです。

 

PICKUP

動画を終了する