I・M・PRESS

マーキュリーの採用情報やイベント、スタッフの日常などをブログと動画でお届けします。

  1. トップ
  2. ブログ一覧
  3. 人材業界に興味がある学生必見!マーキュリーの会社説明会を体験レポート【2025卒向け】

人材業界に興味がある学生必見!マーキュリーの会社説明会を体験レポート【2025卒向け】

こんにちは!
株式会社マーキュリーの長期インターン生です!

今回は、私が実際に参加した
マーキュリーの会社説明会について、
就活生の皆さんに向けてレポートします。
「人材業界に興味がある」
「企業の雰囲気を知りたい」
という方は、ぜひ参考にしてください!

マーキュリーの会社説明会とは?

マーキュリーの会社説明会は、
オンラインで実施されています。

内容は以下の通りです。

・会社概要
・事業内容
・キャリアパス
・働く環境
・採用情報

オンラインでの開催ですが、
選考の際に対面を希望することも可能です。

実際に会社に行ってみたい!
社内の様子を見てみたい!
という方は、対面での面接を希望してみてくださいね!

説明会に参加して感じたこと

私は今まで、人材業界やコンサルティング、冠婚葬祭といった
あらゆる業界の説明会に参加してきました。

そんな私がマーキュリーの説明会で感じたことは、
『領域を広げ、感動を届けていく企業』という姿勢です。

通信業界を中心にセールスプロモーション事業
成長してきたマーキュリーですが、
現在は、観光・ホテル事業や教育事業など、
新たな領域へ進出を果たしているということでした!

他社と比較して感じたこと

他社の説明会と比べて、
マーキュリーの説明会は
雰囲気がとても良かったです!

実際にマーキュリーの選考に参加したことがある方は、
共感していただけるんじゃないでしょうか。

一般的な説明会では、
企業側が一方的に話すことが多いですが、
マーキュリーの説明会では、
最初にクイズ形式でコミュニケーション
取るところからスタートしました。

これによって、
聞き手に一方的に情報を与える説明会とは違い、
参加者との対話を大切にしている
感じました!

また、担当者の方の雰囲気や話し方も穏やかで、
質問などもしやすい雰囲気でした!

気になった点

気になった点としては、学生と企業の間で
身についている/足りないと感じる能力にギャップがある、
という話がありました。

学生側が「できている」と思っている長所と、
企業側が「ここを伸ばしてほしい」と思っている能力に
乖離がある、ということですね。

私は初めて聞いた話だったので参考になりましたが、
自己分析が済んでいる人にとっては、
あまり有意義な時間ではないかもしれない、
と感じました。

ただ、私のように自己分析が
まだ不十分な方にとっては、
意識すべきポイントを教えてもらえる
良い機会になると思います。

さいごに

私は普段から、長期インターンでマーキュリー社内の雰囲気を
体感しているので、説明会での雰囲気も
「いつもの明るさだなー」という感想を持ちましたが、
人によっては、明るく和やかな説明会に驚くかもしれません。

マーキュリーの雰囲気を感じたい人も、
人材業界について知りたい!という人も、

ぜひ一度参加してみてください!

会社説明会やインターンシップに興味のある方は、
以下のリンクから詳細をご確認ください。

セールスプロモーションのマーキュリー新卒採用サイト セールスプロモーションのマーキュリーインターンサイト

※この記事の内容は、執筆時点の情報に基づいています。

PICKUP

動画を終了する